ニュージランドの世界体験

コラム026 クライストチャーチ キャンパーバン2ヶ月レンタル 人生最高の贅沢
コラム027 アオラキマウントクック ロードオブザリングの世界
コラム028 ティアナウ グレートウォークスという名のトレッキングルート
コラム029 フランツ・ジョセフ 氷河トレッキング 初のクランポン装着
コラム030 ロトルア 温泉と羊のいる町、そしてキャンピングカーに最大のピンチが!!
コラム031 ファカパパビレッジ トンガリロクロッシング
コラム032 ワイトモケーブ アンダー・ウォーター・ラフティングってすごい!!
コラム033 オークランド パソコン壊れた、何故か2台に増えた。

コラム032 ワイトモケーブ アンダー・ウォーター・ラフティングってすごい!!
2008年11月12日

●ワイトモケーブ

洞窟内で発光性の虫、ツチボタルの神秘的な光を見ることができる。ツチボタルはNZに生息する大変珍しい生き物。 国内各地で見られるが、ここでは天井一面を埋め尽くすほどの数がいる。

●アンダー・ウォーター・ラフティング(ブラック・ウォーター・ラフティング)

ツチボタルを見るために、いくつかアクティビティがある。簡単に行けるのは、徒歩+船のツアー。 でも、ここではアンダー・ウォーター・ラフティングがオススメ。19世紀のツチボタル洞窟探検ツアーを再現したアクティビティ。 ウェットスーツ+長靴を着て、ヘッドランプ付きのヘルメットをかぶり、タイヤチューブを浮き輪代わりに使う。 私たちは、CaveWorld社のUnderWaterRafting 99ドルに参加。

アクティビティ主催会社
洞窟の見取り図
ウェットスーツに着替える

●想像を超えたアクティビティ

 ツアー会社から、車で20分ほど牧草地に入っていく、そこは牛がいるのどかな景色。この下に洞窟はあるらしい。 牛が間違えて落ちないように、所々木の柵がしてある、不幸にして落ちた牛は、洞窟の中で死を待つしかない。 車を降り、タイヤを抱えて洞窟に向かって歩く。途中ラフティングの基本フォームの練習をする。 タイヤの中に、お尻からスポッと入り、後ろの人の足をがっちり持って一列になる。 今回のメンバーは、50代夫婦と私たち、大丈夫かな?
 長い階段を降り、洞窟に入る。ヘッドランプをつけながら、暗闇の滑る洞窟を恐る恐る歩く。 鍾乳洞や、洞窟に落ちてしまった不幸な動物の骨などを見る。
 ここからが、アドベンチャーの始まり。膝下ぐらいまで水がある洞窟を歩くと、前方に直径50CMの穴が見える。 なんとここを通り抜けないといけない、泥水の中、ほふく前進であるく、ウェットスーツを着てるけど・・・。 ここからタイヤのラフティングが始まる。水は思ったよりも冷たい。そしてヘッドランプを消す・・・、すると 天井にはプラネタリウムの様に無数の青白い光が漂っている、これがツチボタルだ。 1つ1つはとても小さな光なのに、それこそ天井全部を埋め尽くしている。そしてガイドさんが、大きな音を立てる。 ツチボタルは驚いて、その光が強くなる・・・美しい。プカプカ漂いながら、ツチボタルに見せられる。
 ロマンチックな雰囲気によっていると、ゴーという水流が聞こえる。ちょっとした滝になっているみたい、 でも、ここは1列になって問題なく通過、次は人口的な滑り台が待っている。 よくレジャープールにある滑り台で、プールにバシャーって飛び込むやつ!ここのは、傾斜がきつく ストンと落ちる感じ、鼻をつまんで、暗闇の中タイヤをつけたまま落ちる、ばしゃーん、もう笑いが止まらない。 こうして、90分の洞窟探検はおしまい。こんなアクティビティ考えるなんて、NZ人は遊びのプロだと思う。 そして、50歳になっても、このツアーに参加するNZ人のパワーは計り知れない・・・・・。

この下に洞窟があるらしい
プライベート洞窟へ
基本姿勢の練習

暗闇へ
洞窟の中を歩く
水中をほふく前進

鍾乳洞も不気味に見える
タイヤチューブでラフティング
美しい造形

滑り台でジャンプ
ツチボタル
大満足の笑顔


inserted by FC2 system